2015年8月25日火曜日

触発してモチベーションを高める

触発するとは、なんらかの刺激を与えて、行動の意欲を起こさせることです。ですので、このエリアでは「仕事以上の価値をどう感じさせて共有するか」が課題です。
この課題を陳腐な刺激に終始している会社が多いので注意しましよう。会社の業績に終始し、個人の尊重を忘れている点が目立ちます。意欲がなければいい仕事はできません。見せかけのやる気に安堵している場合も多いので注意が必要なのです。
より一層の価値を提供することで事業の発展を通じてステークホルダーの永続的な幸福の実現を図ることを周知徹底することで、仕事以上の目的を日常業務におとしこみます。
そのためには、会社がどこに向かっているのかを明らかにする必要があり、新入社員にもわかるように中期経営計画で長期ビジョンを説明します。
長期ビジョンには、数値はもちろんですが、次のことを明確にします。


  • 価値観の拡大、使命を強化するプログラム
  • 会社や仕事への誇りを育む「共有するストーリー」
  • 顧客・社会つまり、ステークホルダーとの関わり方を使命の明文化、基本理念の明文化さらに私の役割、行動指針の明文化によって鮮明にします。これらはクレドを使いまとめます。
以上によってサービスのルールが明確になり、明確に示すことができるようになります。それをホスピタリティと呼ぼうがなんと呼ぼうが、言葉を超えた「全員が共有する自社の使命」になり、私の役割になります。
たとえば、21世紀の⚪️⚪️県」を代表する企業になるのを目的に、一丸となって会社の文化を創り上げるチャレンジをします。
これがあるのとないのでは、仕事の質は明らかに変わってきます。仕事の質の違いは、誠実さ、卓越性の尊重そのものであり、個人の尊重に他ならないので、働きがい、モチベーションアップにつながります。



0 件のコメント:

コメントを投稿